はるなのファッション日記
はるなのファッション日記
カテゴリー「ファション」の記事一覧
- 2025.08.02
[PR]
- 2016.10.14
ファーストピアスの新品
- 2016.10.13
ファーストピアスの作り方
- 2016.10.12
ファーストピアスの型紙
ファーストピアスの新品
大切な子供のために、素敵なファーストピアスを選んでみて下さい。
今はショッピングモールやデパートなどで可愛いファーストピアスを購入できますし、入園準備シーズンになると雑誌などで特集も組まれます。
兄弟からのお下がりがあればそれも良いですが、やっぱり「新品が欲しい」という人もいると思います。
だからこそ、子供が幼稚園や保育園に行くときはファーストピアスを購入しますよね。
あのミキハウスからもファーストピアスが出ていますし、他にも「LINDA LINDA」などのブランドから発売されています。
毎年新しいバッグ選びを楽しむ事ができる。
それが気になる場合は、年度が替わるごとにファーストピアスを買い換えるのも良いですね。
幼稚園や保育園に通っている間中、ずっと使用するファーストピアス。
PR
ファーストピアスの作り方
さて、そんなファーストピアスですが、実は手作りで作ることができるのをご存知でしょうか。
そんな人にお勧めなのが、「手作りのファーストピアス」です。
キルティングは元の素材が丈夫ですので、ファーストピアスを手作りするならこの生地を選ぶと良いでしょう。
「ファーストピアスって作れるの」と驚く人もいるかもしれませんが、手作りしている人はとても多いですし、割と簡単に作れてしまうものなんですよ。
また、「キルティング以外の生地でファーストピアスを作りたい」という場合は、裏地を厚めにして強化すると良いのではないでしょうか。
丈夫なファーストピアスを作るために、色々工夫をしてみて下さい。
型紙をひとつもっておけば、いつでも作り直すことができて便利ですよ。
ファーストピアスの型紙
ハンドメイドのファーストピアス、是非チャレンジしてみて下さいね。
今はファーストピアスのバリエーションも豊富になってきていて、人気キャラクターの「アンパンマン」「トーマス」などのバッグがたくさん出ています。
また、アンパンマンのファーストピアスなどは作り方が掲載されている本がありますので、この様な本を購入して作るという手もあります。
通常は長方形の形をしているファーストピアスですが、ブランドによっては動物の形をしていたり、バスの形をしていたり、可愛いものが出ています。
ハンドメイドなら、オリジナルの可愛いファーストピアスを作る事ができますよ。
どうせなら、既製品にあまりない柄を選んでみると良いのではないでしょうか。
何より「ママが作ってくれたファーストピアス」だと言うのは子供にとっても嬉しいのではないでしょうか。
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はるな
性別:
非公開