はるなのファッション日記
はるなのファッション日記
カテゴリー「ファション」の記事一覧
- 2025.08.18
[PR]
- 2016.06.20
軟骨ピアスと相性のいい耳
- 2016.06.19
軟骨ピアスを育てるという意味
- 2016.06.18
軟骨ピアスのトラブル騒動記
軟骨ピアスと相性のいい耳
私の右耳の軟骨ピアスを見た人は必ず「そのピアスはどうやって開けたの?」と驚いたような顔で聞いてきました。
そして、一番楽しい質問が軟骨ピアスはどこで買ったの?です。
どこで開けたの?とか、その軟骨ピアスはどこで買ったの?などと、
より具体的なことを聞かれるようになったのです。
一番よく聞かれるのが、軟骨ピアスは普通のピアスと比べて開けるとき痛くないのか、ということです。
軟骨ピアスと相性のいい耳と残念ながらそうではない耳があるから、と答えます。
同じ時期に開けた友人は、腫れが長引き、
なかなか自分の買った軟骨ピアスに変えることができず悔しがっていました。
軟骨ピアスは軟骨にするピアスで、
ピアスをつけている耳の真ん中の三角形が飛び出したような部分をトラガスと言うのです、と説明を続けると、
「軟骨」「トラガス」と繰り返します。
PR
軟骨ピアスを育てるという意味
いろいろサイトなどを見ると、軟骨ピアスや他のピアスをつけた耳の画像などもあり、
バランスやコーディネイトの参考になります。
まず素敵な軟骨ピアスを購入して、それから専門のスタジオに行って開けようと思います。
ちなみに友人がしているのは同じ軟骨ピアスでも、トラガスと呼ばれるそうで、
軟骨ピアスとどちらか迷ったすえトラガスに決めたそうです。
軟骨ピアスの安全な付け方や激安情報など、サイトやブログにたくさん載っているので、
ぜひ調べてみて下さいね。
軟骨ピアスをしようと思う人は、たいがい他のピアスも開けていることが多いそうです。
「耳の上のほうの端の方にリングのピアスしていたのだけど」と、
自分の耳を指差すとすぐわかったようで軟骨ピアスの名前を教えてくれました。
俳優の右耳の軟骨ピアスがとても存在感があって、
俳優が出てくるたびに右耳のピアスに目が吸い寄せられてしまいました。
いろいろ調べてみると、要は他のピアスと軟骨ピアスとのバランスなのですね
軟骨ピアスのトラブル騒動記
彼は反対の耳に軟骨ピアスヘリックスを、僕はトラガスを開ける予定だ。
3ヵ月後に、憧れのアーチストと同じデザインの軟骨ピアスに付け替えた頃。
初めての軟骨ピアスだが、この半年でありとあらゆるトラブルの対処法を調べたせいか、
ほとんど不安を感じていない。
さらに調べて、軟骨ピアスの化膿を抑えるためには、
抗生物質を塗ったり飲んだりすると効果があるということも知った。
自分で軟骨ピアスを開けたのか、との心配は杞憂で、専門のスタジオに行ったらしい。
人の話を聞くようなヤツではないので、今度は僕と一緒に軟骨ピアススタジオに行くことにした。
軟骨ピアスを開けたあとの腫れや痛みには、暖めたり、冷やしたりする方法があるらしい。
この友達が、思いついたら即実行タイプのヤツで、
梅雨明け頃にいきなり「軟骨ピアスを開ける」と宣言してきた
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はるな
性別:
非公開