はるなのファッション日記
はるなのファッション日記
カテゴリー「ファション」の記事一覧
- 2025.08.22
[PR]
- 2016.04.26
viva youのメガネ
- 2016.04.25
viva youのバッグ
- 2016.04.24
viva youの通販
viva youのメガネ
残念ながら、うちの会社の社員ではなく、同じオフィスビルに入っている他の会社の人なんですけどね。
それでも、年相応に仕事が出来るから、若い子向けのメガネも又、知的なアイテムに見える、面白いし、すごいし、素敵な事でしょう。
勿論、viva youのメガネをかけているからというだけではなく、本当にすごく仕事の出来る人みたいなんですけどね。
そして、そんなブログやサイトに登場してくる人のコーディネイトは、みんなとてもいい感じに見えます。
すごくしっかりしているから、優しくてもやる時はやる、そんな大人の女性の顔を作ってくれるのがviva youのメガネフレームだと思います。
でもその人は、あえてメガネにしているみたい、viva youのメガネがすごく似合ってて、すごく素敵なんです。
眼鏡屋さんで、ぱっと見た瞬間、いいなぁっと思ったから決めただけ。
viva youというと20代前半の女性に指示されているブランド、viva youだと知った瞬間は、ちょっと迷ったそうですよ。
それにしても、あの女性らしい柔らかいラインはいかにもviva youのデザインっていう感じ。
そこでひらめいたんだけど、将来、老眼鏡のフレームにviva youを使うって言うのはどうかなぁ。
PR
viva youのバッグ
それにね、外観に必要以上にとらわれる事なく、機能性を重視して決められるところもviva youのバッグの特徴の一つだと私は思っています。
でもね、バッグは別、意外とシンプルなデザインの物も多いし、何より丈夫で使い勝手がいいんですよね。
余り上手に書けませんでしたが、少しでも、これからviva youのバッグを持とうかと思っている人の参考になれば嬉しいです。
パッと見て、いいか悪いか、気に入るか気に入らないかだけじゃないですか。
だから、自分自身のviva youのバッグに対する考え方も、他の誰かの参考になったらいいなぁって思って、初めての挑戦です。
勿論、カラーバリエーションが豊富だと、それだけ選ぶ楽しみもありますし、コーディネイトもしやすいでしょう。
私は新しいファッションアイテムを購入する時、よくブログやサイトの書き込みを参考にします。
とは言え、自分の日常や考え方をそのまま文章にしただけという感じですね。
viva youの通販
はっきり言って、viva youにはかなり個性的なデザインの服が沢山あります。
viva youに限らずどんなブランドでもターゲットというのがある訳で、viva youのターゲットはまさに大人になったばかりの女性でしょうね。
でもね、意外とシンプルで実用的だったりする小物もこれまた多いんですよ。
やはり実際に着られる時期やチャンスが少ないので、殆ど着用しないまま出品している人が結構いるようです。
viva youは好き嫌いの割とはっきりしているブランドだけに、ブログやサイトでその魅力を探ってみる価値は十分あるのではないでしょうか。
viva youのコーディネイトが醸し出してくれるその年代ならではの世界は、本当に素敵だと思います。
とにかく、まずはファッション関連のブログやサイトを覗いてみる事が大事でしょうね。
viva youの世界に慣れて着たら、さあ、いよいよ通販に挑戦です。
私も女子大生になった時、何か新しい路線を見つけようと思ってブログやサイトを見ているうちに、viva youに引かれました。
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
スポンサードリンク
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はるな
性別:
非公開